三瀬砦跡
北畠の家臣で、土地の有力者であった三瀬氏歴代の居城であったとされます。大谷川が宮川本流と合するくちばし状の突端にあって南・西・北の三方は断崖であり要害の地となっています。砦の周囲は高さ3mの土塁によって囲まれ、古井戸もあり昔の名残をとどめています。
LOOK
北畠の家臣で、土地の有力者であった三瀬氏歴代の居城であったとされます。大谷川が宮川本流と合するくちばし状の突端にあって南・西・北の三方は断崖であり要害の地となっています。砦の周囲は高さ3mの土塁によって囲まれ、古井戸もあり昔の名残をとどめています。