GOURMET
大台町川添、旧川添郵便局跡に2024年12月22日OPENしたケーキ屋さん。
テイクアウト専門店です。営業日はInstagramを確認。
営業時間は12時から5時までで売り切れ次第終了です。
誕生日ケーキや記念日のケーキは予約制。
この冬、移転し新しくオープンした「憩」。
お好み焼きの他、定食、お弁当など幅広いジャンルのメニューが楽しめます。
おまかせ定食はボリューム満点!人気のあつあつ鉄板のお好み焼きも絶品です。
定休日は日曜日。
2023年10月にオープンした、大台町栃原「やまりん製茶」「セーフティ・リ・ファーム88」が手掛けるカフェ。お茶の飲み比べやラテ、お茶に合うフードやスイーツが楽しめるほか、お茶の販売も行っています。
清流宮川を展望できる最高のロケーションで美味しく楽しいひとときを。シンプルモダンな雰囲気でありながら、どこか懐かしく落ち着く空間でバーガーとドーナツを提供。令和4年3月26日オープン。
JR三瀬谷駅から、徒步約5分。駅前ながら、駐車場ももちろん完備の、一軒家の「いなかふぇ」。しっとりパンケーキとコーヒーがおすすめ!木・金曜定休。
大台町健康ふれあい会館側にある、倉庫を改装した青空色の建物が目印のカフェ。生地に卵、牛乳、バター、マーガリンを使わないこだわりの各種ふわふわパンが並びます。ケーキやドリンクも充実。テイクアウトも。定休日は月・木。
ナチュラルでウッディなインテリアに、ついつい長居してしまいそう。ケーキ、焼き菓子、ドリンク類、テイクアウトも。どれもおいしく可愛い、森の中のほっこりカフェ。水曜定休。
2023年 6月にオープンした大台町の古民家をリノベーションした南国風カフェ。カレーやお肉料理などのお食事メニュー、充実のスイーツ、ドリンク、ナイトカフェでは各種アルコールドリンクが楽しめます。季節に合わせて登場する映えるカキ氷やパフェが魅力!
ジビエや鮎など地元の旬の食材を生かした、フレンチのコースを提供しています。ランチはアラカルト中心で、2・6・10月は「温泉付ランチバイキング」が人気です。
国道42号沿いの老舗和洋菓子店。名物「なべ餅」や地元大台茶を使用した「抹茶ダックワーズ」などの和菓子、焼き菓子に加え、人気の「フルーツクレープ」や各種ケーキがずらりと揃います。お遣い物や観光のお土産調達に。
地元で採れた新鮮で美味しい食材を贅沢に使用した「おおだいばーがー」や近隣大内山牧場のソフトクリーム、またコロッケや揚げたこなどお手軽にテイクアウトできる商品をご用意しています。
女性オーナーが経営する一軒家のカフェ。周囲は庭園となっており、四季折々の草花が迎えてくれます。地元の人に愛される、ひだまりのようなカフェ。火曜定休。
奥伊勢の恵まれた自然と宮川の清流に育てられた新鮮食材を贅沢に使用したメニューが多数。一番人気は平日1日30食限定の「本日の駅弁」(1食740円)。こだわりの手作り惣菜は食堂の自慢の一品です。
宮川上流漁業協同組合が経営する鮎料理専門店。桟敷席があり、川風を感じる好ロケーションで鮎が楽しめます。6~9月の期間営業。月曜定休。(祭日は翌火曜休)
鮎生産者の鮎料理店。鮎の各種定食をメインに、和食から洋食まで豊富なメニューが選べます。鮎へしこなどの珍しい一品も。夜はアルコールも楽しめます。水曜定休。
JR三瀬谷駅前の、老舗料理旅館。定食から一品料理まで豊富なメニューが揃い、夜はアルコールも楽しめます。寿司類は道の駅 奥伊勢おおだいでも販売されている人気の品です。木曜定休。
JR三瀬谷駅前の料理旅館。お食事処として、和食、うなぎ、中華、洋食と幅広いジャンルのメニューが楽しめます。一番人気は外カリッ中ジュワ~の唐揚げ定食。萬栄トンテキ定食は、グルメ派絶賛です。
行列の出来る、中華そば・うどんの専門店。「あっさりしていてコクのある」自慢のスープに、県内外からたくさんのお客さまが駆けつけます。水曜定休。
国道42号沿い、大台町の中心「道の駅奥伊勢おおだい」の正面にあります。きめ細かな心遣いと巧みな技で、礼を尽くしたおもてなし。四季が育む山海の素材を丹精込めて調理した多種多様な品々は、味わうごとに心を結びます。
フードコートはそば、うどんなど、だしにこだわった麺類が中心。バラエティに富んだ具を楽しめる、おにぎりも人気です。大台緑茶のソフトクリームも是非味わって。(上り下りともメニュー同じ)
大台町栃原の国道42号線沿の昔ながらの喫茶店です。1986年の喫茶開店以来守り続けられたオリジナルブレンドコーヒー(バター焙煎珈琲)で、癒しのひと時を。メニューにはハンバーグ、オムライス、カツカレー、ナポリタンと喫茶店王道メニューが並びます。おまかせランチ(コーヒーor紅茶付き880円/平日のみ)は特におすすめ。
2019年7月にオープンした和食メインの鶏料理専門店。人気の三重県産錦爽どり尽くしのランチ「NOGIおすすめプレート」は税込1,000円。茶畑広がる大台町日進地区、熊野古道伊勢路を歩く際の食事処としても。
東京とイタリアでイタリア料理を学んだオーナーシェフによる薪窯焼きのご当地ピザが自慢のお店。大台町江馬のお店の営業は、毎週木曜日の12時〜18時。週末や祝祭日はキッチンカーで各地イベントに出店しています。ケータリングで地元の旬の食材をふんだんに使ったイタリアコース料理も提供してくれます。
古びた木や朽ちた鉄、錆びた銅、石ころなど身近な材料で家具や道具、オブジェを作る地元の若手作家さんが、大台町日進地区、熊野古道伊勢路沿い築70年の古い建物を活用して2017年5月にオープンしたギャラリー兼カフェ。
大台郵便局前に、2022年5月にOPENした雑貨店兼カフェ。「布゜楽夢(ぷらむ)」というお店の名前は、「布で楽しむ夢」というオーナーの想いから。布製のバッグやポーチなど可愛いハンドメイド品を販売しています。限定の日替わりランチも。
大台町東部、グリーンプラザおおだい前に2019年4月にOPENしたお洒落なケーキ屋さん。テイクアウト専門店。定休日は日・月。営業時間は10時から17時までですが、売り切れ次第終了です。誕生日ケーキや記念日のケーキは予約制。
東京・浅草橋にショールームを構えるネットショップ「makiras」WORLDESIGNの二号店として、江馬銀座に2023年3月OPEN。世界のさまざまな国で生まれた輸入手芸材料、昭和レトロなアンティークなどが並びます。フェアトレード自然農珈琲「雪男スペシャル」や、夏限定のオリジナルソフトクリーム「大台レインボウ」のテイクアウト店併設。
大台町江馬の商店街の一角を活用したお店「きまぐれ」は、火曜、水曜、木曜のみ営業しているお好み焼きが自慢のお店。2019年4月オープン。
“カフェ” と “バー”の二つの顔を持つ、Cafe & Bar LINK。ペーパードリップで淹れるホットコーヒーと24時間抽出の水出しアイスコーヒー。アルコールは気軽にビールから、ちょっといいウィスキーやカクテルまで。ランチメニューやスイーツも楽しめます。ジャズが流れる店内で、静かな時間をゆっくりと。