眼鏡橋
明治40年に建築され、かつては国道として人々の往来がありました。現在は町道となり、ふたつあった橋のアーチのひとつは線路敷設のため埋没してしまい、今はひとつだけとなっています。レンガは長手だけの段、小口だけの段と一段おきに交互に積む「イギリス積み」です。
問い合わせ先 | 大台町観光協会 TEL.0598-84-1050 |
---|
LOOK
明治40年に建築され、かつては国道として人々の往来がありました。現在は町道となり、ふたつあった橋のアーチのひとつは線路敷設のため埋没してしまい、今はひとつだけとなっています。レンガは長手だけの段、小口だけの段と一段おきに交互に積む「イギリス積み」です。
問い合わせ先 | 大台町観光協会 TEL.0598-84-1050 |
---|