大台町、本日のお天気は快晴、気温は25度を超える予報となっている最高の行楽日和です。
宮川上流での鮎釣り漁が本日5月11日に解禁となり、
午前10時の時点で約600人の釣り客がみえました。
昨年の午前10時までの釣り客は350人だったので、今年はより多くの方に来ていただいています!

宮川上流では、3月16日から鮎の稚魚放流が始まり、昨日までに4030㎏が放流されました。
今日の鮎の大きさは、大きいもので18cm。
半次郎橋付近で多く釣れているそうで、多い方では約50匹釣れたと報告がありました。

2016年からは女性遊漁料無料サービスが始まり、
女性客がかなり多くなったそうです。
また、一昨年からは20歳以下の方も遊漁料が無料となり、
若い釣り人の姿も見られます。

また、今年は初心者向けの鮎釣り講習会
「第2回宮川清流アユ釣りフェスタ」が5月19日(日)に開催されます。

友釣り経験3年未満の初心者の方が参加できるこのイベント、
既に締切は終了していますが、2年目の開催となる今年も盛り上がりそうですね!
そして、子供専用区もあります。
薗、フォレストピアわんぱく広場から上流へ約350mでお子様も鮎釣りができます。
一般の方はご遠慮いただきますようお願いします。
期間中は事故のないようお気をつけて鮎釣りをお楽しみいただき、
大台町を満喫してください。
宮川上流での鮎釣りについて詳しくは
宮川上流漁業協同組合まで。