STAY
フェアフィールド三重奥伊勢大台は、関西地方の道の駅「奥伊勢大台」に隣接しています。三重県大台町を流れる清流、宮川では、水遊びや鮎釣りをお楽しみいただけます。また、ホテル周辺では、日本屈指の渓谷トレイルの一つである大杉谷ハイキングコースや、大門山など、様々な山岳アクティビティをお楽しみいただけます。
町の東部・栃原地区の茶畑の中に建つ、民泊です。熊野古道・伊勢路や、伊勢神宮にも近い立地。大きな日本庭園を囲む豪華な家屋で、とびきりの時間を。
標高1145m!大杉谷山中にある山小屋です。アットホームな雰囲気で、お風呂や薪ストーブも。大杉谷2泊目や、朝から登る方の拠点に、おすすめです。
三重県大台町大杉谷、宮川ダム湖での秘境SUP体験を提供するRocaRocaアクティビティが運営する、築100年ほどの古民家をリノベーションした宿。自然のなかでゆったりと流れる時間を感じ、焚き火を囲みながらBBQなどを楽しむことができます。ベッドルームのほかに、満点の星空を眺めながらテントを張って寝ることもできます。ペット可。
日本三大峡谷の一つ、大杉谷の麓に位置するゲストハウス。一棟貸が3棟あります。三重県最大の一級河川・宮川でのSUP、大杉谷登山、ファイヤーワーク、茶道体験など、自然と歴史、数々のアクティビティが融合する溯渓寮で心地よい時間をお過ごしください。
秘境・大杉谷の入り口、豊かな自然の中にあるボルダリング施設でキャンプも一緒に満喫できます。活動的な方にオススメ!倉庫内のため、雨天も気にせず楽しめます。ボルダリング初心者もレッスン付きで安心!
下真手地区にある一棟貸しのゲストハウス。定員6名。バーベキューグリルや自転車のレンタルもあり、アウトドア好きのグループや、ファミリーなどにもおすすめです。(※2017年7月1日OPEN)
町中央部、栗谷地区にある体験民泊。客室には囲炉裏があり、手作りの岩風呂が自慢です。夏は庭でバーベキューも。1グループ5名まで対応。
宮川の支流、浦谷川沿いのオートキャンプ場。川遊びやプール、ホタル観賞が楽しめ、希望者には狩猟体験も行っています(要予約)
栗谷地区にある民泊。山菜採りやそば打ち体験などができ、炭火焼きなどの料理体験も人気です。ビオトープや、五右衛門風呂も楽しめます。
明治、大正、昭和、そして平成。4つの時代で長きにわたり生活を支えた家。隣り合う田や畑とともに、地域の風景に馴染み、歴史を感じさせます。森林資源を中心としたこの土地ならではの多様な自然環境の素晴らしさを伝える情報を発信し、そして多種多様な人材と共有することで地域産業・地域社会の発展を図るNPO法人Joint Plusが運営する民泊です。
大杉谷登山道にある、創業約80年の山小屋。登山口から約4時間の距離にあり、山小屋には珍しくお風呂があります。4月末~11月末営業。
森のなかという抜群のロケーション。5棟ある一棟貸しのコテージと、ホテルタイプの客室(宮川山荘)とに分かれます。宿泊には各種プランがあるため、HPで確認を。
JR三瀬谷駅前すぐ。仕出し・料理屋を併設している老舗料理旅館です。食事棟と宿泊棟は別にあり、長期滞在も可能です。
JR三瀬谷駅前、徒歩1分と好立地な料理旅館。部屋は11室、大広間が2部屋と、少人数から団体まで幅広く対応しています。
熊野古道伊勢路の宿。街道沿いに位置し、江戸時代は伊勢を出た、初日の宿として栄えました。現在の建物は昭和に入って建て替えられています。要予約。